台湾カステラ専門店『台湾カステラ米米café(ファンファンカフェ)』が2021年12月18日に
千葉県船橋市の大型ショッピングセンター『ららぽーとTOKYO-BAY』にオープンしました。
台湾カステラ米米カフェは、関西でも話題で、お客様の目の前でキューブ状にカットして出して
くれる『台湾カステラCUBE』や、台湾カステラを可愛くショートケーキ風にアレンジした
『台湾カステラDECOケーキ』など、美味しいメニューが揃っている話題のお店です。
どのようなメニューがあるのか見てみましょう。
台湾カステラ専門店 米米cafe
「台湾カステラ米米cafe」は、大阪に2店舗(梅田、なんばパークス)と
東京(表参道)に1店舗ある台湾カステラ専門店で、今回で4店舗目となります。
焼きたて『台湾カステラ』は、北海道産小麦粉を使用した生地に『京丹波のこだわりのたまご』をたっぷり使用しており、じっくり焼き上げるカステラはシフォンケーキのようにプルプル、ふわふわ、シュワシュワな食感です。
ららぽーとTOKYOBAY店概要
住所:千葉県船橋市浜町2-1-1ららぽーとTOKYO-BAY 北館1F
TEL:047-421-7784
営業時間:10時~20時 (LO:19時30分)
定休日:施設に準ずる
席数:12席
ららぽーとTOKYOBAY店のメニューは?
台湾カステラは、国産米粉をたっぷり使用したグルテンフリータイプと北海道産小麦粉を使用した2種の生地があります。そのほかにも紅茶アールグレイ味、チョコ味、ピスタチオ味があります。
カステラ1本が多いかなという方は、ハーフタイプも用意されています。
台湾カステラ 北海道産小麦粉(蜂蜜入り):780円
台湾カステラ 米粉(蜂蜜入り):880円
台湾たまごスフレカステラ:1本850円 / ハーフ 450円
台湾カステラ 紅茶アールグレイ:1本900円 /ハーフ500円
台湾カステラ チョコ :1本900円 /ハーフ500円
台湾カステラ ピスタチオ:1本1,080円 /ハーフ600円


「台湾カステラCUBE紅茶アールグレイ」(税込500円)や、台湾カステラをショートケーキ風にアレンジした「台湾カステラDECOケーキ」で「台湾カステラDECOケーキ焼きりんごとシナモン」(650円)や湾カステラをフルーツと生クリームでサンドした「台湾カステラフルーツサンド」(780)、「台湾カステラフルーツサンドいちご」(680円)といったメニューがあります。


そのほか、台湾ベビーカステラは、葉酸玉子とバターミルクで作った特製生地に発酵バターとはちみつを加え、鉄板で焼きあげており、台湾ベビーカステラプレート いちごとベリー」(980円)、「台湾たまごベビーカステラ サンデー」(980円から)などがあります。


米米cafeの口コミは?
先にオープンしている関西の店舗や表参道店の口コミです。
おでかけしてきた✨
— 七瀬 紬🦋(ななせつむぎ) (@tsumugi_666) December 11, 2021
気になってた台湾カステラのお店にやっと行ってきた💕
台湾カステラ・ファンファン 表参道店
イートインとテイクアウト分を買おうとしたけど、サイズがイマイチわからなくてレジ前でゴチャゴチャしてしまいました😓
イートインはベビーカステラ(ブリュレ・紅茶)を食べました💕 pic.twitter.com/Cn7qlQmbBF
合間に、ぼる塾の芸能界スイーツ部で紹介されてた台湾カステラ米米(ファンファン)に行ってきた。
— 🍥• . •🍥 (@mahoujinguru2_) December 14, 2021
いちごの台湾カステラと、田辺さんが推してたベビーカステラを分けっ子♪
チーズケーキっぽいぎゅっとした台湾カステラは美味しかった(,,•﹏•,,)
ただ、ベビーカステラは普通並の美味しさだった。 pic.twitter.com/19YOZUUhoO
コメント